朝7時頃に現場の前を通ると、職人さんが仕事をしてTH-1のお二人が養生材を撤去していました。
いやはや最後の最後までご苦労様という気持ちと、まだ終わっていないんだという驚きとを同時に感じました。それにしても最後の2週間くらいは本当に間に合うのかハラハラして、特に最後の2,3日は引越を延期することまで考えていたのですが、なんとか間に合わせてもらえてほっとしました。
10時から引き渡しの予定だったのですが、少し早めに現場に行くと父と母もすでに来ていてました。
中では田中さんとTH-1のお二人と社長さんが慌ただしく準備をしている様子だったので、用意が調うまで外回りを見て回りました。
予定よりも少し遅れて3階で引き渡し。
TH-1社長の朝倉さんから「工事完成引渡書」というものと請求書を受け取り、登記と保険のことについて説明を受けました。
家屋調査士と司法書士(?)の役割の両方を一緒に引き受けてくれる事務所と、火災保険、地震保険を扱っている保険会社の人を紹介してもらうことになりました。
続けて、渡辺さんから残工事リストをもらい説明を受けました。これがなかなかのくせもの。
リストは33項目。既に見て回って気づいていてリストに載っていないこともあり、まだまだ先があるのだと思うと気が抜けません。
こちらで気づいた箇所を片っ端からリストに加えて貰わなくては。本当はこのくらい出来上がった状態で施主検査をさせて貰えたら良かったのにと思ってしまいます。
田中さんからは、「工事監理報告書」と「シックハウス対策工事監理報告書」、そして残りの設計料の請求書などを受け取りました。
最後に建物の中を回って、それぞれの業者の方に電気、設備機器類、輻射冷暖房、エレベーターの取り扱い説明を受けました。一通り聞いたものの、色々と説明を受けているとだんだん頭の中がゴチャゴチャになってきて、最後は使い始めればそのうち慣れてくるだろうと開き直ってしまいました。住み始めてしばらくは試行錯誤になりそうです。
取説を聞くために建物の中を巡っている最中に気づいた未完了の工事については田中さんに伝え、田中さんがメモを取りつつ渡辺さんに伝えて下さいました。明日以降に不具合などを見つけたら、なるべく早く他の残工事をやっている最中に是正してもらわねばならないので、じっくりと見て回る必要がありそうです。
見て回っている最中に輻射冷暖房設備の試運転をしていて、暖房が入れられていましたが、これが予想以上に快適そうです。鉄筋コンクリートの建物はできてから1年はなかなか暖まらず寒いという話を聞いていたので不安に思っていたのですが、これならこの冬も割と快適に過ごせるかもしれません。
予定していたよりも時間がかかってしまい、取説が終わったら1時頃になっていました。
No comments:
Post a Comment