Wednesday, February 23, 2011

久しぶりの打ち合わせ@月ビル

2月20日(日曜日)午後1時半からT先輩が来て打ち合わせ。
妻は調子が悪いので寝ているといって不参加。曇り空で寒い。
T先輩を迎えて、僕と父と母で早速打ち合わせ。子供たちは府中に遊びに行っているらしい。
先日送られてきた地下を寝室・水回り、一階にリビングダイニングを置く案を、少し手直ししたと言ってT先輩が説明してくださる。

Monday, February 21, 2011

新しい構成

2月14日月曜日、T先輩から電話があり、僕の提案したプランを手直しして整理したものを作ったので送りますとの連絡を頂く。
しばらくして図面のPDFが添付されたメールが送られてくる。早速拝見。

メールには


B1F ご両親の寝室 + お父様ワークスペース
浴室を大きくし、ワークスペースはお父様だけのスペースにし、ゆとりのある場所にしています。
 
1F ご両親世帯のリビングダイニング + お母様ワークスペース
キッチンをオープンにし、ダイニングの一角にお母様スペースをつくりました。
中央のスペースをオープンにすることで、大きなLDKとしました。
 
2F 稜くん&眺くんスペース + Kくん世帯寝室
やはり、Kくん世帯の側にEVが着床したほうが、使い勝手的には良いと思い、東側に寝室を配置しています。
また、寝室はお子さんが生まれたら広いほうがいいと思うので、ウォークインクローゼットではなく壁面収納にしてみました。
甥っ子さんたちの部屋が将来的に使えるように、廊下に扉をつけました。
貯湯タンクを室内に設置しています。
 
3F Kくん世帯リビングダイニング
EVを省略することで南東からの光をなるべく取り入れ、南側のバルコニーをなくし、補助としてトップライトを南側に移動しました。
ロフトもなくして、おおらかなスペースとしています。
縁側やリビングの一角を、将来の子供スペースにしてもよいかもしれません。

と書かれている。

これまで上下に行く階段が一つにまとめられていたのが、南北の二つに分けられている。南側は両親世帯の階段、北側は僕たちの世帯の階段という風に構成が明快になっている。こんな形に整理することができるんだ、と大いに感心してしまう。

エレベーターも二階止まりになり、最上階には行かないようになったため3階が広くなり、空間もすっきりしている。ロフトも廃止。とにかく広々しているのだが、今度は収納が足りるのかやや不安になってくる。

妻と相談して、母のワークスペースがダイニングキッチンの中にあることは本人の意見を聞いてみないと分からないが、いやがると思うという点と、僕らの世帯の収納が足りないのではないか、ということをメールに書いてT先輩に返事をする。エレベーターが2階止まりなのも気にはなったのだが、悪い点ばかりではないので迷ってしまい特に触れないでおくこととする。